シンポジウム開催します!

第10回むりやり堺筋線演劇祭企画シンポジウム

「助成金の現状と申請について考えよう」


今年のシンポジウムは、劇場から劇団を応援しようということで、
助成金の申請について皆様と共に考えたいと思います。

助成金について考えるにはやはり助成金の審査をやっている方から直接聞くのが一番いいだろうということで、3名の方をお招きしました。それぞれ助成金の審査の経験をされている方で、有意義な話を伺うことが出来ると思います。

知っていましたか?
助成金の申請の数が少ないと予算の割り当てが減らされる可能性があるってことを。

是非、聞きに来てください。

[パネラー]
大久保 充代 (八尾市文化会館プリズムホール 館長)
広瀬 依子 (追手門学院大学 国際教養学部講師)
佐藤 千晴 (フリージャーナリスト/前大阪アーツカウンシル統括責任者)

[コーディネーター]
当麻英始 (船場サザンシアター)

日時: 8月28日(火) 19:00開始
(受付開始及び開場は30分前、終了予定は21:00)
場所: 船場サザンシアター https://sembasazan.web.fc2.com/
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-4-19
参加料: 500円
(収益はむりやり堺筋線演劇祭のチラシの印刷代の一部とします。)

[予約方法]
電話:06‐6211‐8427(ウイングフィールド)
06‐6484‐6175(船場サザンシアター)
メール:semba34daiwa16@kki.biglobe.ne.jp
*メールでのご予約の場合は、件名を「むりフェスシンポジウム予約」として
【お名前・フリガナ・人数・電話番号】をお知らせください。
*メールアドレスに間違いがありました。上記アドレスでご予約下さい。申し訳ございません。

詳しい内容は以下のチラシをご覧ください。
180828むりフェスシンポジウムチラシ

2018年8月の参加公演情報

8月のむりやり堺筋線演劇祭の参加団体公演情報です

むりやり10チラシ8月裏面修正7/21~8/7

@国立文楽劇場
夏休み文楽特別公演 第1部 【親子劇場】 『瓜子姫とあまんじゃく』『解説 文楽ってなあに?』『増補大江山』
第2部 【名作劇場】 『卅三間堂棟由来』『大塔宮曦鎧』
第3部 【サマーレイトショー】 『新版歌祭文』『日本振袖始』
8/1(水) 11:00~、14:00~、18:15~
8/2(木) 11:00~、14:00~、18:15~
8/3(金) 11:00~、14:00~、18:15~
8/4(土) 11:00~、14:00~、18:15~
8/5(日) 11:00~、14:00~、18:15~
8/6(月) 11:00~、14:00~、18:15~
8/7(火) 11:00~、14:00~、18:15~

7/27~29
@ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
大阪女優の会
『“あきらめない、夏”2018 大阪女優の会VOL.16「テキスト闇教育」』
7/27(金) 14:00~、19:00~
7/28(土) 13:00~、17:00~
7/29(日) 11:00~、15:00~

8/4~5
@ピッコロシアター大ホール
兵庫県立ピッコロ劇団『さらばドラキュラ』
8/4(土)11:00~、15:00~
8/5(日)11:00~、15:00~

8/19~20
@山本能楽堂
能×現代演劇work#05『ハナタカ』
8/19(日)15:00~
8/20(月)19:00~

8/28
@船場サザンシアター
むりやり堺筋線演劇祭シンポジウム『助成金の現状と申請について考えよう』
8/28(火)19:00~

8/29~31
@イロリムラ プチホール
劇団名:かまとと小町 『かまとと小町論~太陽がいけなくて、夏~ 』
8/29(水)20:00~
8/30(木)15:30~、19:30~
8/31(金)13:00~、17:00~

8/31~9/2
@應典院
Forum Enters The Theater #1 『供犠』
8/31(金)19:00~
9/1(土)15:00~、19:00~
9/2(日)11:00~、15:00~

9/1~2
@アトリエS-pace
オフィス・イースト・クラン『彼岸花の咲く場所から』
9/1(土) 15:00~、19:00~
9/2(日) 12:00~、16:00~

9/23
@アトリエS-pace
ユニット企画《UNI》『タイトル未定』
時間未定

9/24
@八尾プリズムホール
文学座『かのような私―或いは斎藤平の一生―』
9/24(月) 14:00~

 

 

 

 

 

 

2018年7月の参加公演情報

7月のむりやり堺筋線演劇祭の参加団体公演情報です。

むりやり10チラシ7月裏面_000001

 

7/13〜15
@神戸アートビレッジセンター
G-フォレスタ『乱歩の嘘』
7/13(金)19:00〜
7/14(土)13:00〜、17:00〜
7/15(日)13:00〜、17:00〜

7/18~22
@ピッコロシアター大ホール
兵庫県立ピッコロ劇団『蒲団と達磨』
7/18(水)19:00~
7/19(木)14:00~
7/20(金)14:00~、19:00~
7/21(土)14:00~
7/22(日)14:00~

7/15
@ウイングフィールド
パッチワークス 『∩ 積集合』
15(日) 11:00~、15:00~、19:00~

7/21~8/7
@国立文楽劇場
夏休み文楽特別公演 第1部 【親子劇場】 『瓜子姫とあまんじゃく』『解説 文楽ってなあに?』『増補大江山』
第2部 【名作劇場】 『卅三間堂棟由来』『大塔宮曦鎧』
第3部 【サマーレイトショー】 『新版歌祭文』『日本振袖始』
7/21(土) 11:00~、14:00~、18:15~
7/22(日) 11:00~、14:00~、18:15~
7/23(月) 11:00~、14:00~、18:15~
7/24(火) 11:00~、14:00~、18:15~
7/25(水) 11:00~、14:00~、18:15~
7/26(木) 11:00~、14:00~、18:15~
7/27(金) 11:00~、14:00~、18:15~
7/28(土) 11:00~、14:00~、18:15~
7/29(日) 11:00~、14:00~、18:15~
7/30(月) 11:00~、14:00~、18:15~
7/31(火) 11:00~、14:00~、18:15~

7/27~29
@ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
大阪女優の会
『“あきらめない、夏”2018 大阪女優の会VOL.16「テキスト 闇教育」』
7/27(金) 14:00~、19:00~
7/28(土) 13:00~、17:00~
7/29(日) 11:00~、15:00~

  • 5個目のスタンプを押した際に招待券と引き換えるか、8個までため続けるか選べます。
  • 無料招待は、info@muriyari.net、または事務局(ウイングフィールドinfo@wing-f.co.jp)に必ずご予約(観劇希望日の5日前まで)の上、受付にて招待券(またはスタンプカード)を提出して下さい。希望の公演が予約定員数(公演によって違う)に達した場合は対象外となります。
  • 引き換えた招待券は譲渡可能です。自分で観劇に使うもよし、プレゼントとして利用することも可能です。(その際も予約は必須です。)

2018年6月の参加公演情報

6月のむりやり堺筋線演劇祭の参加団体公演情報です。

むりやり10チラシ6月裏面

5/31〜6/3
@神戸アートビレッジセンター
劇団ぷらっと『ディア・マイ・パパ』
5/31(木)13:00〜、18:00〜
6/1(金)13:00〜、18:00〜
6/2(土)13:00〜、18:00〜
6/3(日)13:00〜

5/31~6/3
@ウイングフィールド
トリコ・A 『私の家族』
5/31(木) 19:00~
6/1(金) 13:00~、19:00~
6/2(土) 13:00~、19:00~
6/3(日) 13:00~

6/15〜17
@神戸アートビレッジセンター
劇団赤鬼『シリウスに向かって撃て!』『POPCORN BABY』
6/15(金)19:00〜(S)
6/16(土)13:00〜(S)、17:00〜(PB)
6/17(日)13:00〜(S)
※回によって上演作品が異なります。
(S)=『シリウス〜』、(PB)=『POPCORN〜』

6/23~6/24
@ウイングフィールド
遊劇舞台二月病 『Delete』
6/23(土) 16:00~、19:30~
6/24(日) 11:00~、14:00~、17:00~

  • 5個目のスタンプを押した際に招待券と引き換えるか、8個までため続けるか選べます。
  • 無料招待は、info@muriyari.net、または事務局(ウイングフィールドinfo@wing-f.co.jp)に必ずご予約(観劇希望日の5日前まで)の上、受付にて招待券(またはスタンプカード)を提出して下さい。希望の公演が予約定員数(公演によって違う)に達した場合は対象外となります。
  • 引き換えた招待券は譲渡可能です。自分で観劇に使うもよし、プレゼントとして利用することも可能です。(その際も予約は必須です。)

2018年5月の参加公演情報

5月のむりやり堺筋線演劇祭の参加団体公演情報です。

むりやり10チラシ10月裏面

5/18~5/20
@神戸アートビレッジセンター
鄭羲信 作・演出『リバウンド』
5/18(金)14:00~、19:30〜
5/19(土)17:00~
5/20(日)14:00~

5/22~5/24
@ウイングフィールド
フラワー劇場『ISLAND』
5/22(火)20:00~
5/23(水)15:00~、20:00~
5/24(木)15:00~、20:00~

5/26 ~5/27
@ウイングフィールド
猟奇的ピンク『(Let’s) Take it easy at home??』
5/26(土) 16:00~、19:00~、
5/27(日) 11:00~、14:00~、 17:00~

5/31〜6/3
@神戸アートビレッジセンター
劇団ぷらっと『ディア・マイ・パパ』
5/31(木)13:00〜、18:00〜
6/1(金)13:00〜、18:00〜
6/2(土)13:00〜、18:00〜
6/3(日)13:00〜

  • 5個目のスタンプを押した際に招待券と引き換えるか、8個までため続けるか選べます。
  • 無料招待は、info@muriyari.net、または事務局(ウイングフィールドinfo@wing-f.co.jp)に必ずご予約(観劇希望日の5日前まで)の上、受付にて招待券(またはスタンプカード)を提出して下さい。希望の公演が予約定員数(公演によって違う)に達した場合は対象外となります。
  • 引き換えた招待券は譲渡可能です。自分で観劇に使うもよし、プレゼントとして利用することも可能です。(その際も予約は必須です。)

 

参加劇団募集中!!

2009年から始まった「むりやり堺筋線演劇祭」も今年で10回目。
昨年もたくさんの劇場と劇団・企画がエントリーして関西の演劇を盛り上げました。
今年も同じく劇場を巡るスタンプラリーで関西の小劇場をつないでいきます。
人と人が出逢う、つながる、この演劇祭へ参加してみませんか?
参加条件は、2018年5月~ 10月に参加劇場で公演することです。

参加した場合には以下の点でご協力をお願いします。
・チラシ・公演パンフレットにむりやり堺筋線演劇祭のロゴを掲載すること。
・受付でのスタンプ、開演前の告知、共通チラシの折込みなど、演劇祭に関わるあれこれへの積極的な参加。
・達成者への招待枠の設定、招待者入場料金の負担。(一律の参加費などは必要ありません。)

■アトリエS-pace■イロリムラ■ウイングフィールド
■神戸アートビレッジセンター■国立文楽劇場■應典院本堂■船場サザンシアター
■谷町劇場■DanceBox■ドーンセンター■ピッコロシアター
■八尾プリズムホール■山本能楽堂
■高槻現代劇場

参加劇団募集中!

2009年から始まった「むりやり堺筋線演劇祭」も今年で9回目。
昨年もたくさんの劇場と劇団・企画がエントリーして関西の演劇を盛り上げました。
今年も同じく劇場を巡るスタンプラリーで関西の小劇場をつないでいきます。
人と人が出逢う、つながる、この演劇祭へ参加してみませんか?
参加条件は、2017 年5月~ 10月に参加劇場で公演すること、です。

参加した場合には以下の点でご協力をお願いします。
・チラシ、パンフレットにロゴを掲載すること。
・受付でのスタンプ、開演前の告知、共通チラシの折込みなど、演劇祭に関わるあれこれへの積極的な参加。
・達成者への招待枠の設定、招待者入場料金の負担。(一律の参加費などは必要ありません。)

2017年の参加劇場一覧
(2017年3月末日現在で参加決定している一覧となります)

■アトリエS-pace■アトリエ劇研■イロリムラ■ウイングフィールド
■国立文楽劇場■シアトリカル應典院■船場サザンシアター
■谷町劇場■DanceBox■ドーンセンター■ピッコロシアター
■プリズムホール■山本能楽堂
■神戸アートビレッジセンター(予定)
■高槻現代劇場(予定)

【問い合わせ】
むりやり堺筋線演劇祭事務局
〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋2-1-27-6F(ウイングフィールド気付)
Tel:06-6211-8427  E-mail:info@muriyari.net  http://muriyari.net

飛び石招待公演

あとわずかで「第8回むりやり堺筋線演劇祭」が終了いたします。
スタンプはいくつ溜まりましたか?

演劇祭は終わりますが、スタンプラリーを達成された方への
期間外の招待枠として飛び石招待公演を設定しています。
演劇祭期間の最後までスタンプを集め続けて頂けるように設定しています。
ぜひあきらめずに参加劇場を回ってくださいね。

達成できた方は、ご希望の公演名、日時を観劇希望日の5日前までに
info@muriyari.netへご連絡下さい。

@ウイングフィールド
あみゅーず・とらいあんぐる
「女と男のしゃば・ダバ・だぁ~たおやかな風の中で~」
11月11日(金)7:30
12日(土)3:00 7:00
13日(日)11:00 3:00

@ウイングフィールド
虚空旅団「誰故草」
12月2日(金)7:30
3日(土)3:00 7:00
4日(日)3:00

@ウイングフィールド
intro
「ブルーマウンテン号の卵と間違い探し」
12月10日(土)7:00
11日(日)11:00 2:00

@ピッコロシアター中ホール
SENDAI座☆プロジェクト2016
「エルドラド ホテルアメリカーナ TV報道クルー達の24時間」
11月12日(土)14:00 18:00
13日(日)14:00